2025年4月2日

Obadiah Parker Let’s Stay Together

住宅ローンが破綻してみんな地に落ちればよい。まだ稼いでもないありもしない、そんな能力もないようなヤツが借金するシステムってことがそもそも間違っている。特に業者は。こんな不動産システムは世界中ぶっ壊れればよい!不動産のために我々は働いて一生ローン地獄や金に縛られるために生きてんじゃねーんだよ!住む場所なんて生まれた時点でみなに平等に与えられるべきなのだ。しかもそれが地球上のどこであろうと。それを一部の人間が所有することが大きな間違いないなのだ。このシステムをぶっ壊さない限り永遠に貧富の差はなくならないだろう!しかし、現在、戦争、コロナ、気候変動、インフレ、品不足、天変地異などで世界経済は失速し始めた。ざまーまろである。どんどん不景気になって世界システムは崩壊するがよい。そして人口も10分の1以下になって新な世界システムの再生を強く望む。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】 ジャズ、ブルース、ネオソウル、ゴスペル、R&B,ボーカル、ジャズピアノレッスン、オンラインピアノレッスン、ジャズオンラインレッスン、ソウルオンラインレッスン、R&Bオンラインレッスン

ジェレミー・パッションのWell Done

気候変動、戦争、世界経済停滞など世界の不均衡が顕著になり始めた!これを機に必要のない人間はどんどん淘汰されればよい。必要がない!いなくてよい!人類や地球にとってなんのためにもならんヤツはさっさと○ね!人権や言論の自由など受かれたことを言っているな!生きている価値はない。死にたくなければちゃんとした考えをもって地にあしつけ真面目に生きろ!マヌケどもめ! 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】 ジャズ、ブルース、ネオソウル、ゴスペル、R&B,ボーカル、ジャズピアノレッスン、オンラインピアノレッスン、ジャズオンラインレッスン、ソウルオンラインレッスン、R&Bオンラインレッスン

Adele Easy On Me

半導体不足だの燃料不足だの食糧不足だのでインフレになってほれみたことか!バカ人類が!としか思えないよね。コロナだ量的緩和だ戦争だの間抜けな対応しやがって!さてそろそろ大天災を起こそうか?そして人類にトドメをさそうかな!そうすれは世界人口は減るしな。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】 ジャズ、ブルース、ネオソウル、ゴスペル、R&B,ボーカル、ジャズピアノレッスン、オンラインピアノレッスン、ジャズオンラインレッスン、ソウルオンラインレッスン、R&Bオンラインレッスン

Samoht I cant make you love me

このサイトで散々申し上げてる結果がもろに出てるの分かる?もう散々言ってるでしょ? 安倍殺害テロもウクライナ戦争も結局バカがバカ同士やり合って身を滅ぼすの。それは歴史から分かっていることなの。それを毎回毎回バカが出てきては同じことの繰り返し。ネズミの駆除じゃねーんだからよ!笑 もう涙もでねーよ! あのね、いい加減真摯に人間一人一人自分達自身と向き合わないと、もうどんどんアホな事象が増えるよ!分かってるのかな~この危機的状況を!お前ら自ら毎日毎日アホンダラな仕事して無駄な人生過ごしてんのよ! 生きてる価値あるのかな? 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】 ジャズ、ブルース、ネオソウル、ゴスペル、R&B,ボーカル、ジャズピアノレッスン、オンラインピアノレッスン、ジャズオンラインレッスン、ソウルオンラインレッスン、R&Bオンラインレッスン

The Chainsmokers ipad

もっと悲惨な天変地異や疫病で社会機能停止しないかな。。。そうでもしないと人間は省みることしない。マヌケな調子にのってるミュージシャンなんかもどんどん廃業して農業でもやって苦労すれば良い。コロナ感染者どんどん増えてエンタメ業界にだめ押しして二度と立ち直れないようになれば良い。なんのためにもなってないんだからそんなものなくなればよい。え?人々に夢と希望を与えている?だって?どんな人々に?その人々ってどんなバカ達だい?バカがバカに希望与えたって社会が悪くなるたけだ。 あのね、シビアの人達はみんなそう思っているよ。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】 ジャズ、ブルース、ネオソウル、ゴスペル、R&B,ボーカル、ジャズピアノレッスン、オンラインピアノレッスン、ジャズオンラインレッスン、ソウルオンラインレッスン、R&Bオンラインレッスン

Do You Mind · Rebecka Törnqvist

しかし、ロシア内で情報統制とられてもなんとも思わないバカ国民が9割ぐらいいるんだろ?これはロシアに限らずアメリカでも日本でもヨーロッパでも中国でも9割は終わってるのよね。このサイトでも散々言ってきたと思うけどさ、人を見たらほぼ生きてる価値のない人間ばかりなのよ。困った世界になったよ。。。。いつからこんなアホ人類になったのだろうか? 悪いこと言わないから、洞察力や千里眼もって人と関わったほうがよいよ!アホと関わるとこれけらどんどん足引っ張られるから。 幸せにはなれないよ! 音楽へのスタンス見ると一目瞭然。バンドやただコピーしたり、くだらんオリジナル作ってライヴやってるような9割のアホと一緒に喜んで音楽していたら間違いなく悲惨な人生過ごします。「人生面白くない」とか「暇でしょうがない」って年取って言い始めます。これ間違いない統計からです。頭が悪いので「本質的に面白い事」が分からないので本当の楽しみかたが分からないの。身近にそういうジジイが沢山いて気分が悪い。そんな無駄な脳ミソは価値がない。死ぬ直前まで好奇心に満たされ充実出来るような脳を作るにはやらなければならない事があるんだよね。それは1割未満の人しかいません。さあ、あなたはどちら?笑若いときからそういう脳ミソを作っていかないと本当に悲惨なかわいそうな歳をとります。これは事実なの。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】 ジャズ、ブルース、ネオソウル、ゴスペル、R&B,ボーカル、ジャズピアノレッスン、オンラインピアノレッスン、ジャズオンラインレッスン、ソウルオンラインレッスン、R&Bオンラインレッスン

Versace On the Floor – Joseph Vincent

申し訳ないが、非常に残念だが、あなた方の周りにいる頭の悪いバカとは早く縁を切った方が良い。どんどんバカとは縁を切らないとこれから大変なことになるぞ。足引っ張られたり、余計な荷物になったりあなたにマイナスになることが膨大になる。バカは要領が悪いし融通も聞かなきゃものわかりも悪いし無駄に頼ってきたり裏切ったり人をバカにしてきたりとにかくろくな奴じゃないから。人口の9割以上はそんな奴らだ。そこやる必要無いことに一生懸命だったり、逃げなきゃならないときに正義感やら嫌悪感持ったり、 見てみなよ去年の大統領選挙や日本の選挙やプーチンとか もうバカだらけの結果がこうなってるのよ。世界がバカだらけだから戦争やら気候変動とかコロナになってるの。 悪いこと言わない、もう徒党組んだり、組織に入ったりしてる場合じゃないのよ、もうどんどん切り捨てて個人で生き延びれる事に集中して活動し生きなさい。本当に信用出来たり賢い人間とだけつるみなさい。絆だの仲間だの言ってる場合じゃないの分かるかな?綺麗事や正義や情なんてもってやっていたらあなたやあなたの大切な人も一緒にくたばるよ。もうどんどん悲惨な世界になることはこのサイトで再三述べたと思う。特にここ最近は急激に変化している。もう世界が良くなるとは思わない方が良い。どんどん悪くなるから。 人口が10分の1ぐらい減れば少しは変わるけどそれまではとにかく逃げなさい これが出来る人だけが生き残るよ バカはバカ同士やりあって死ぬだけです。賢い人はそれをよーーーく分かって行動しています。冷たいようだけどこれが現実なんです。 ウクライナで分かったでしょ?最終的には誰も助けちゃくれないって。それを分からずまだ誰かを信用したり頼っていたらあなたは終わるよ。 これからはもう生きるか死ぬかのサバイバルの時代なの。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】 ジャズ、ブルース、ネオソウル、ゴスペル、R&B,ボーカル、ジャズピアノレッスン、オンラインピアノレッスン、ジャズオンラインレッスン、ソウルオンラインレッスン、R&Bオンラインレッスン

Cory Henry switch

ホントに感性の磨き方でヤバイなーと思うのは、日本のショーもない音楽を小さい頃から聴いてそれが身に付いてしまうともう「取れない」のよね。そういう感性って。これってとんでもなく恐ろしい事で、その子供は一生その世界から抜けれなくなるわけ。だからグローバリゼーションなんて理解出来ないのよね。日本人の手前味噌な賞賛やいじめで何がダイバーシティだよ?笑 そんなのが日本中9.9割がそうで、この国はもうダメだなと。。。まあ、しょうがないので、分かる人にしかこうやって述べてないのだけど、普遍とか崇高な部分に昇華出来ない民族に未来は無いです。早く日本から脱出しないとね。ショーもないサウンドしか周りの環境がなくてそれに群がってるような社会なら耳が腐るし脳も腐るよ。 あとこの感性の部分を大事に生きて長い年月を経てくると、「あーこの人はもう向上しないな」とか「この人のオーラや気はもう終わってる」ってその人と対面したら大体分かっちゃうのよね。そうすると選択が出来るでしょ?そういう感性の人とは関わらないようになるのよね。必然的に感性の良い人とつるむので、幸せになれるの。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】 ジャズ、ブルース、ネオソウル、ゴスペル、R&B,ボーカル、ピアノレッスン、オンラインレッスン

Glimlip x Yasper x Louk – Up the Block

この世の中には生きていても価値のない奴と言うのが沢山いる。 これは酷い話だ!おかしい!あなたは間違っている!と今思ったあなたはあまり価値のある生き方をしていないか、大事な何かを見ないふりをしている。 これだけの腐敗した世界を「綺麗な世界だ」と感じているのだろう。実におめでたいよ。そろそろ人口抑制やこの地球上に生きる資格の話をしようや。こんな悲惨な状態になっているのに選挙に行かない半分の人間をどうする?こんな災害が起きてるのにまだ温暖化を懐疑的に考えて好き勝手やってる人間をどうする?気持ちの良い音楽を感じられないで気持ちの悪い音楽を聴いて喜んでいる奴をどうする? もう一度言う この世の中には地球で生きる資格のない奴が膨大にいる。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】 ジャズ、ブルース、ネオソウル、ゴスペル、R&B,ボーカル、ピアノレッスン、オンラインレッスン

ANOMALIE – SILENT NIGHT

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210119-00010000-huffpost-soci 上記記事からも文化系芸術ビジネスがピンチなのが分かります。このサイトで再三述べているが資本主義にあやかって表現しているような浅はかな文化なんてものはどんどん淘汰されるべきです。そんなものは本質ではないからね。コロナみたいな非常時でも必要とされる表現こそが本質です。でもほとんどの人間がそれを理解できていないだろう。理想なんて言ってられないというだろう。でも見てごらんなさい!このコロナの惨状を!君達が諦めて資本主義にあやかっていたつけじゃないですか?変えようとしていなかったから困ってるのだよ!だから上記記事のようになるのだ。 周りでもゴロゴロそういうのがいる。醜いよね。 悔しかろうが腹がたっても憤るポイントが頓珍漢だから「根本的な思考」を改めない限り一生ダメな表現者だろうね。しかもこれからは「本質」や「本物」だけが生き残れる社会にどんどんなるよ。このサイトで再三述べているよね。辛辣なことを「当たり前に」聞けないような脳ミソではあなたの存在に大した価値はないよ。コロナ騒動は良い機会だから少しは考え直したらどだいい? 勉強が出来る、処理能力が優れている、仕事が良くできる、みたいなことより世の中のおかしな事をしっかり見定めてそんなことに加担しないで気持ち良く生きていける人が最終的に生き残るよ 因果応報 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】

Ramsey Lewis – Who Are You

もし周りにトランプ支持者や援護している人がいたらあまり深入りせず適当につき合うしかない。可能なら関わらない方がよいのだが。彼らを上手く転がして利用するとよい。基本的に彼らと何かをするだけ無駄な時間を費やすだけだからだ。思考回路に無駄がありすぎる。トランプを見てごらんなさい。やれ裁判だの覆すだの再選するだの、ことごとくそのようになっていない。骨折り損のくたびれ儲けなのだ。もしちゃんと訴えるならもっと賢いやり方ってものがあるだろ?爆笑 そんな無駄な時間をよそに現実ではシビアに事象は着々と進んでいる事実がある。コロナにしても気候変動にしても。まともな人間にはやることがあるのだ。それを彼らの思考や行動に合わせていると最終的には無駄が多いので不幸になる。アメリカでコロナ死者が世界最高なのが何よりも証明しているだろう。 とにかく彼らとは関わらないこと。 バカはバカ同志で勝手にくたばるのでそれを見届け反面教師にするしかない。バカは死ななきゃ治らないとはよく言ったものだ。因果応報 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】

TONIGHT – RAMSEY LEWIS

トランプや支持者がしんどいのは、「トランプは再選する!」「不正は見つかる」「何日に厳戒令だすぞ」などの自分達のやってること言ってることがことごとく外れているのに「恥ずかしくもなく」発言する事だ。当たるならまだしもよくも次々と外れることをさもどや顔で言えるものだよね。恥ずかしくないのかね?爆笑 普通なら恥ずかしくて隠れるレベルなのに我が物顔で主張する。人間的に相当問題があり教育上極めてマイナスである。倫理的にもね。殺人してもオッケーなんだよ!といっているのと変わらない。殺人をしても平気な顔をして普通に生きているのと同じ状態なのだ。 マンガやアニメや映画の中でなら許せるものが現実で許されてしまってはもう現実とフィクションの境がなくなり世界が終わってもおかしくない。 世界は今それだけ危機的状況に陥っているのである。随分と人間の質が低くなって多くなってしまった。 このサイトでも再三懸念していたが音楽も同じであると。それが証明された2020年だった。さらにコロナ騒動でも同じ。人間の生き方を再三指摘していたのは周知の事実だろう。何度このサイトで書いてきたことか! 本当に真摯に思慮深く賢く謙虚に生きていかないとあなたの人生は非常に不幸で価値のないものになりますよ 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】

Frankie Beverly And Maze – Before I Let Go

このサイトで指摘したりダメな事がことごとく消えて思っている方向に世界が動いていることをそろそろお気づきだろうか? 安倍、トランプ、コロナ、気候変動、人口、経済、倫理、価値、啓蒙など もうね、世界人口の9割はどうにもならん連中ばかりです。でも世界の資産のほとんどは数%の持ち主と同じように世界の流れは賢い人間の数%でコントロールや導かれているということ それ以外はほとんど使い物にならない 音楽を聞いているとよーーーくそれが分かる。耳をよーーーく済まして聞いてごらん。音楽は嘘がない。当たり前だよね。全部出てしまうのよ。 下らない音楽を下らないと思いもせず喜んで聞いている人と「必要な音楽」をしっかり見極めて聞いている人では雲泥の差が出ています。コロナで音楽業界のズタズタが物語っています。 これは事実なんです。これが現実なんです。因果応報なんですよ。いい加減、人類は分かってほしい。何をしなければならないのか?を 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】

Rosie Lowe – Birdsong | A COLORS SHOW

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fb4cf09c5b664958c7c0f6e?ncid=other_facebook_eucluwzme5k&utm_campaign=share_facebook 上記の自殺増加の記事のように、今の日本のJpopの内容からも悲惨な状態になっているのが分かる。「夜に駆ける」ヨアソビという曲がランキングで上位に来ているのはご存じかと。これは自殺小説をもじった音楽表現であるが、大変不味い事でもある。自殺を美しく描いているような事なのである。この曲が蔓延するとはどういうことか分かりますか?Jpopで おかしいでしょ?分かる? このサイトでも再三述べている。日本は今、精神的におかしいことになっているのだよ!アメリカもだけどね。でも自殺という観点から明らかに日本はおかしい!! ちゃんと音楽をしろ!いいか!何度でもいう!!ちゃんとした音楽をやれ!! 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】

Lady Gaga, Ariana Grande – Rain On Me (Official Music Video)

2020年10月の自殺者がまた増えたという報道が出ました。エイベックスもリストラがはじまりました。コロナが第三派きました。アメリカの新規感染者が世界最高クラス。トランプの大敗確実です。 どうですか?このサイトでも散々述べています。ちゃんと地に足つけて生きなさい!!チャラチャラ考えて生きるのやめなさい!テメーの周りの事だけ考えてみて生きるのやめなさい! 少しは他人の幸せや世界が良くなることのために全力尽くしなさい!お金より大事な事を見つけなさい!時間を大切にしなさい! 当たり前の事しか言っていませんよね。それが日ごろから出来ないからダメになっていくんです。 現在音楽業界は散々たる状態です。少なくとも業界人を見ていると多くの人間が自分本位な音楽ばかりして人間性は最悪な奴が多い。彼らは飯が食えていない。皆さんはそんな奴らの音楽を聞いていたんですよ! と同時に地道な活動をしている音楽家は何も困るどころか引く手数多な状態です。そういう音楽家は人間性が素晴らしい奴が多い。 当たり前だよね、必要とされるんです。 いいですか!コロナは序章だよ!!本番はこれからだよ!!これからとんでもない本番来るよ!!このサイトでは再三忠告している!! 悪いこと言わないから根本的に心を入れ換えよ!そうでない限りあなたを救うことは出来ない!! 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】

Lime – Ella Frank

世界は今各場所各場所で分断が始まっているのだが大変大問題なのだ。人間としてくっきり2つに分かれているのである。どういうことかというと 正しいことの追究できる人間とそうでない人間なのだ。 これは何も蚊帳の外の話ではなく君達のすぐ近くにいる人間にあり得る話なのである。 身近に感じてもらうには日本の選挙投票率を考えてごらん。国民の半分は選挙に行かない。半分ですよ。2人に1人が選挙に行かない。つまり社会なんてどうなってもよいという思考なのだ。これは実は大変恐ろしい事なのだ。さらにその選挙に行った中で誰に投票したかの割合を見たら世界が嫌になるくらいの状態になって来る 何が崇高で大事な事で幸せな事なのかまるで分かっていない連中がわけの分からん党に投票するのである。そりゃ昨今の政治の質が酷くなるのも分かる。国民がことごとくバカになっているのだからだ。 非常に洗練されて良い方向に行く人間とそうでない人間があからさまに貧富の差となって表れている。まあ、後者の人間は必ずコロナで困る事だろう。 だって「幸せ」を勘違いしているのだからコロナではやっていけないよ。自殺者が多いのも分かるよね?自分で世界を消化して生きるだけの脳ミソが養われてないのよ。 それにコロナはまだ序章。これからもっと彼らにとっては悲惨な世界が待っている。気がついて心を入れかえれば生き残れると思うけどね。そてどうやら。笑 表向きにカッコつけても無駄だよ。人間はどろどろなんだよ。でもそこでも負けないぐらいの強靭な心や精神を養ってくれるのが良質な音楽ってもんなんだよ!! 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】

Cool Again – Kane Brown Feat. Nelly

現在、集団に関わる大規模コンサートでその手のミュージシャンの仕事が激減して窮地に立たされている。彼らの中には大変不遜な性格の連中がいてその手の業界に関係ない人間にたいしてはまるでバカにしたスカシタ態度を取る連中が多い。表向きは感謝だなんだとカッコいい事をいうのだが心底性根が腐っている。 これは、資本主義が作り上げた弊害なのだ。資本主義が作り上げた糞なエンタメなのである。なんのためにもなっていなかったのである。コロナでその事に気がつき謙虚になればよいのだがその前に音楽を辞めざる得ないだろう。それでよいのである。今頃自転車に乗ってバカにした連中のお家にご飯を届けているだろう。笑 コロナはそれを露骨にさせ人間の質の振り分けを行った。コロナはまだ序章にすぎない。まだこれからが本番なのである。まだまだ地獄ははじまったばかりだ。これから生きることすら難しい時代になるだろう。これらミュージシャンに限らず他の仕事やビジネスでも同じだ。ビジネスを勘違いしてチャラチャラやってきた糞な奴らはことごとくつぶれるがよい。そしてとことん苦労してどん底に落ちて反省するなり心入れかえるなり一から人間をやり直すがよい。 それに、政治だの社会問題などに無関心であったことを後悔しこのサイトに書いてあるような人間として当たり前な問題意識をしっかり持って考えて行動して初めてビジネスをすべきなのだ。 それが本当の愛であり人間でありこれからのニューノーマルな生き方なのである。というかコロナ前からの「当たり前」の姿勢なのだけどね。 まあ、でも無理だろうねほとんどの日本人ミュージシャンやビジネスマンは本質的でなく偽物だから。笑 残念だけど バカは◎ななきゃ直らない 心を根本的に入れかえなさい 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】

A Good Goodbye – 董姿彥

どうですか?自殺者がここ数ヶ月で一気に増えてます。女性は特に。 いいですか!ちゃんと本質的な事を追及できる思考回路を作りなさい!と再三このサイトで述べている。それは音楽の聞き方や奏で方にも全部反映されている。つまり音楽は貴方を反映しているのだ。 病んでる音楽を聞いていればあなたは病んでいるんです。当の本人は病んでいるなどとは当然思ってもいないだろうけど。 妥協するのをやめなさい!理想を追い求めなさい!本質的を見抜きなさい!諦めてばかりいる毎日やめなさい! もっと世界に目を向けなさい!井の中の蛙になるのやめなさい!宇宙を見なさい!環世界でのさばっているのやめなさい!うだつの上がんない中傷や批判をするのをやめなさい! それこそそんな奴らは生きている価値がない もう我々は十分幸せに生きるだけの文明を備えています。それをあなた方はトンチンカンな方向に目が行っていて無駄に病んで苦しんでいるだけです! どうでもよいところばかりに毎日毎日時間を費やして勘違いな幸せを得ているから心にぽっかりと穴が空いているから魔がさすのですよ! 泥沼でもしっかりとメンタマ見開いて見て感じて諦めず粛々と幸せに向けて純粋に生きていれば何も怖くない。何も病むことなどない。 だって気持ちの良い道が 約束されているのだから 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】

Richard Marx – All Along (Audio)

東京の夜の街は緊急自体宣言が解除されても人通りはほとんどいない。音楽家にとってっては致命的な状態だ。申し訳ないが中途半端なセミプロはもう他の仕事を見つけて音楽活動は趣味程度にすべきだ。プロでも困っている状況なのだから。 コロナは完全に人間の中途半端な芸術や文化を封じている。まだまだ続くと同時にこのサイトでも再三述べているが、今までの希薄な活動を考え直し一度人間的な事をゼロからやり直す気持ちで行くことを薦める。 チャラチャラやったりただ好きだからとかとりあえずライブだとかビジネス音楽とか浮かれたことをやってるのではなく、もっと心のあるソウルのある音楽を探求して活動しない限り君達の将来はないと断言しておこう。 間違ってもコロナ前の状態を望むなよ! それはもう過去の異物と化した 終わった生き方だったのだから 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】

Change · DJ Mitsu the Beats

Change · DJ Mitsu the Beats ダメな大人がダメ仕事し ダメな後輩を教育し ダメな後輩が子供を作り ダメな子供が社会に悪影響をもたらし ダメな影響を周りのダメな大人が処理し ダメな人間通しがお金や仕事を動かし ダメな音楽が作られ ∞ ダメなループの社会で生きていく そろそろやめないかい? そんな悪循環 もっと自分を見つめ直してゼロからやろうよ!! 人間としての本質をしっかり見直そうよ そうすれば音楽でもどうすればよいのか分かるよね? 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高に オシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】

Gryffin – Bye Bye (Lyric Video) ft. Ivy Adara

Gryffin – Bye Bye (Lyric Video) ft. Ivy Adara 以上の動画から分かるように若い人間が確実に気がついていますね このサイトで再三述べている事言ってます。笑 彼はクールに言ってるけど99%はバカだと思っているだろうね。笑 どんなにYou tubeだろうが何だろうが分かりやすい事や方法論が分かってもね「やらない」90%以上の人間がいるんだよね。それが人間の本質です。 勘違いしちゃいけないよ! 実際精進するのはテメー自身だってこと 努力したり試行錯誤したり 苦労して悩んで成し遂げるのは テメーだってこと忘れるな! 世の中は簡単に成し遂げれるような胡散臭い ロジックが沢山出回っているけど 全然甘いよ! もう一度言う 全然甘い!! これからはどんどん勘違いした「気がついた希薄な人間ども」が …

Terrace Martin – Velvet Portraits [Full Album]

Terrace Martin – Velvet Portraits [Full Album] 素人やアマチュアが沢山ライブしているのだが、全部とは言わないが よくそんな中途半端な音楽や精進もしないでライブができるな?と その精神が分からん。そういう奴らは大概 何をやっても中途半端な人間だ。 楽しいし、自由でしょ? と言うのだけど 中途半端なお前らに、心底楽しいことなんて分からんし 自由の意味なんて分かってないんだよ!バカ! だってとことん掘り下げてないんだから 何が分かるんだよ? チャラチャラチャラチャラ 上っ面なことばかりやってさ 承認欲求だかなんだか知らんけど 気持ちが悪いのよ 何はともあれ しっかり音楽してから ライブでもなんでもやりなさい! なんでもありじゃ~ねーんだよ! …

Anthony Hamilton – Charlene

Anthony Hamilton – Charlene 作曲家を尊重して譜面に忠実に自分の色を出す! ??はい?意味が分からない! 自分の色だぁ? 譜面通りに弾いて作家の意図をくんで自分の色だぁ~? おかしくないですか? そんなの自分の色より作曲者の言いなりの音楽だよ!自分の色なんてほとんどないよ! そんなんならはじめから出すなよ! 勘違いするなよ!伝統などという大きな力に囚われてんじゃないよ!力に屈してなけなしの抵抗かなにか知らないけど自分の色なんて出すなよ!譜面から作者の意図をとって自分の色出すだぁ? そもそも模倣の意味が分かってないな。笑 創造の意味も分かっていない! 完璧な模倣なんてできない上に人の書いた 譜面で創造ってなんだよ!笑 中途半端なんだよ! 時代はもう変わってんだよ! いつまで勘違いした考えで音楽やってるのかね~~。古代の生け贄の儀式を現代でまだやっているのと同じだよ! やってないでしょ!今そんなこと。笑 まあ言い換えれば、譜面奴隷のクラシックという生け贄になった人は音楽を嫌いになったり、やめたりしている人が多すぎるけどね。 そんなの音楽じゃねーんだよ! 音楽の解釈をもう変えなきゃ! そこの頭の硬いおバカな先生よ! 間違った教育してんじゃないよ! …

Blue October – Home

なぜ音楽ができる人間は仕事ができるか? 人間には1次元や2次元の見方しかできない仕事人間と3次元以上のものの見方ができる人間がいます。 卓越した音楽ができる人間ほど当然その次元は高い。このできる人間は時空や人間を上手く操れるからだ。 ところが右から来て左に流すことを一生懸命な1次元人間には仕事も音楽もそのようなものなのである。どんなに頭がよくでも能力があっても、その事しかできないような人間は最終的に食べて行けない。例えば、交渉能力やコミュニケーション能力と同時に営業力というものは別次元の事になるのでこういったことも極めて大事なのに「私は人付き合い苦手だから」とか言っていては仕事も音楽も話にならない。 しかし安心したまえ!訓練することで自分を高めることはいくらでもできる。 まずは今の考え方を大きく変えていくことや聞く音楽や奏でる選択を大きく変えてみるのがよいだろう。 いつまでたっても殻が破れなかったり手前味噌でお客さんや ファンがいないような仕事や音楽をやっていても つまらないものである。 さあ、何をしていかなければならないか?分かるよね? とくにAIの発展で仕事がどんどん奪われるのだから もっと良い音楽を聞いて奏でて大人で社交的で賢く生きていかなきゃ! 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高に オシャレな音楽を学ぶならこちら【PR】

Les McCann What’s Going On

Les McCann ブラックミュージックが好きです、やりたいといっているのにブルースを勉強しないという素人は沢山いる。ブラックに限らずアメリカから発生してる音楽をやろうとしているのにブルースをデフォルトで学ばない、やらない。そういう人はアメリカの音楽をやってはいけない。 非常に恥ずかしい音を出すからである。 それから、音楽にはIQとEQの関係がある。 IQが高いと感情を通り越して頭で快感を得られる音楽をやる。例えば難しいジャズなど。 今度はIQが低くて感情や精神面ばかり強調するEQの音楽をやると朝から晩までブルースやってる 人間になる。 前者後者どちらも極端な例だ。 アメリカにはこういうタイプはあまりいないが日本には多い。極めることが美徳としているせいか。今の若い連中は大分バランスがとれたミュージシャンが増えたが 昔の連中には酷い偏見がある音楽をしてる者が多い。まあ、こういう連中とは適当に交わってあまり深入りしないことだ。彼らの美味しいとこだけ聞いてあとは無視して自分の音楽を見つけていこう! そうしないと進化の先にある普遍的な音楽を創造できないからね。 偏った大きな勘違いした人間は今後どんどん淘汰されるから ようはバランスのよい考えを持つ人間が重宝される時代がきている。 ジャズしかできません、ブルースしかできません、ポップスしかできません、ビートルズしかできません、クラシックしかできません。音楽しかできません。 そんな人間に大した価値はない。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高に オシャレな音楽を学ぶならこちらby Sponsor

Till Brönner – Tribeca

Till Brönner – Tribeca このアルバムが出たとき、視聴してすぐ買ったなぁ~!懐かしい! 耳の越えた人間であれば当時このサウンドを耳にすれば同じ行動をとるだろう! 音楽の趣向には、その人の考えが聞き方となって表れる。 まあ少なくとも周りの人間でこのアルバムを買ったというのを聞いたことがない! それより日本の⚪リ⚪ムとか⚪田⚪民⚪とかB⚪とか聞いていた人間が多い! 当然そんな音楽を聞いたりやっていた連中は音楽でなんかで食べていないし、 食べてなんか行けない! なぜなら、ライトな音楽はしているが、音というものを追求していないし、先見性、洞察力がないような考え方なので常に進化している音楽業界になんかで生きていけるわけがないのである。 音の基本や本質を追求している音楽家はいつの時代にでも生き残れるというものだ! その当時はまだ無名だったティルであったが今では人気のトランペッターにまでなっている! 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高に オシャレな音楽を学ぶならこちらby Sponsor

Confirmation bud powell

本当の意味でジャズを聞いて演奏していくと結局、チャーリーやバドなどがどれだけすごいかがわかってくる。 音楽と時代の変化というのは本当に面白いもので一見同じように聞こえるジャズピアノも時代とともにどんどん洗練されていっている。例えば、バドの後にはレッドガーランドやウィントンケリーやトミーフラナガンなどが出てくるのだがサウンドが非常に洗練されている。それからどんどん今に至って洗練されて行っているわけだが、そういう歴史を知らないで今のジャズを勘違いしてインプロビやジャズまがいのことをしているミュージシャンやら先生は多い。 特に、日本のアイデンティティなどと勝手なことを言ってきゃんきゃんバカ弾きするジャズ?インプロビ?といわれるサウンドを聞くと正直きつい。当事者は新しことをやっているつもりだろうがまず当たり前の人間としての心を知らずにいきなり「よろしくお願いします」ということを「ヨロピコ」とかなめたことをいうのと同じことである。 「ヨロピコ」には地に足の着いた心からの言葉ではないのである。 ましてや、それを聞いて育った若者は「YP」とかまで簡略しなんのことか分からない。それは洗練されたとは言わない。 間違ったことを平気で表現し世の中に排出することはいかがなことかと思う。その人が奏でるブルースなんて聞けば一発でその人間がどういう人間かわかる。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高に オシャレな音楽を学ぶならこちらby Sponsor

Charlie Wilson – I Still Have You

Charlie Wilson – I Still Have You 実に気持ちがよいサウンド 無駄なことしないでストーレートに創られた彼のサウンドは最高だ! やはりシンプルが一番 この美学が分からない人間は何をやっても最終的にダメになるだろう! しっかりした歌やピアノや最高に オシャレな音楽を学ぶならこちらby Sponsor

If You Dream – Tank, Tyrese, Toni Braxton, Jordin Sparks MORE THAN A GAME

If You Dream – Tank, Tyrese, Toni Braxton, Jordin Sparks MORE THAN A GAME このテンポで自由に歌い回せるにはまず、リズムと音の自由な把握が必須だ! 日本のボーカルレッスンでよくやる『ララララ』などのお約束な練習では一生かけてもできない。 そもそもが違うのです!!! しっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちらby Sponsor

Gabriel Johnson

クリスボッティ的だが。ピアノも結構おいしいことしてます!一発もので使えることいっぱいやっているのですごく参考になりますね。 しっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちらby Sponsor