2024年3月19日

Robert Glasper – Better Than I Imagined ft. H.E.R., Meshell Ndegeocello

「夜に駆ける」がヒットしたことに大きな社会的問題がある。これは大変罪深い表現でもあるがそれをしゃーしゃーとメディアに載せたり流行らせたりする大人がいる。自殺を促すような何かは例え表現の自由と言えどもダメなのである。 https://news.yahoo.co.jp/articles/68262c42b1eb8cde6d3bec829951bb8b0b4a44fa 上記のような自殺者を誘発させることにもなる。日本の多くの教育や音楽や常識やしきたりやメディアは非常に大きく間違っている。本当に地に足をつけてしっかり楽しく気持ちよく生きていく人間形成を促すような社会にしないとダメだ。ダメなものはダメと言うことが言えないような社会に明るい未来などない。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高にオシャレな音楽を学ぶならこちら東京ならこちら【PR】 ジャズ、ブルース、ネオソウル、ゴスペル、R&B,ボーカル、ピアノレッスン、オンラインレッスン

H.E.R. – Best Part (Audio) ft. Daniel Caesar

H.E.R. – Best Part (Audio) ft. Daniel Caesar 黒人のためのあるR&Bグルーヴというものを分からず ファンクやらなんやらブラックミュージックをやっている ドラム、ベース、ピアノが9割以上だ。 どういう感性で聞いたらそんな淡白なそつない グルーヴが出せるんだ? 全く気持ちよくない。 ちゃらちゃらちゃらちゃら 上っ面な音の配列とリズム、テクニックばかりに 目がいってさ、肝心要のグルーヴってものに 全く興味を持たない。ひどいのは、僕ら黒人じゃないから とか諦めている。 話にならないというやつだ。 でもそんなやつらがそこらじゅうで ライヴだなんだのスカしたリズムでやってるんだから 日本のブラックミュージックはほぼ終わっている。 そんなんじゃセクシーだったりシャレオツだったり 雰囲気が抜群な感性なんか磨かれないよね。 …

H.E.R. – Gone Away (Audio)

H.E.R. – Gone Away (Audio) 日に日に、AI技術が猛威を震っておりますがいかがでしょうか?このサイトでも数年前からその脅威と音楽のあり方は問題提起しているかと思います。 そのうちBIベーシックインカムが始動したらミュージシャンのプロとアマチュアの壁はなくなり、個人の音楽レベルはどんどん上がっていきます。そうしたときに本質が分かっていない下手くそなどうにもならない浅はかな演奏なんかしていたら相手にされなくなってくるでしょう。良いミュージシャンというのは思考も深いところまで行きます。 本質を考え活動する これは音楽に限らないこともこのサイトで再三述べています。 だけど音楽のあり方でその人そのものの人間としての素養が あからさまに出ます。 皆さんはしっかり音楽していますか? 「趣味だから適当でよい!」 そういう考えの人は全てにそういう姿勢で望んでいます。 人間として良いわけないですよね。笑 そんな人が沢山いたら社会は崩壊します。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高に オシャレな音楽を学ぶならこちら【PR】

H.E.R. – My Song

なぜだろうか? 衣服関係、美容関係の人間はジャズのような音楽ができる人が 少ない。彼らは極めて感覚的な人間で緻密な学問の追求ができない からなのか?とにかく記憶力が悪いというかロジカルな事が苦手かもしれない。 感覚でできる歌はできるかもしれないがピアノや楽器となると 急に難しくなるだろう。音楽と言うものの本質を理解することは 芸術や森羅万象を形而上学的に考えたり理解しなければ ならないが、その辺でチャラチャラやっている上記の人間 ではとてもじゃないができない。もちろん上記の中でも一流や 賢い人間は違うと思われる。 あと、視覚的なことには長けているかもしれないが 聴覚は別物である。画家や彫刻など芸術ではない 視覚的な何かに固執する連中というのは バカそうな人間が多く感じるのは気のせいか? つまり楽器などを感覚では本質的にできないということだ。 だから、簡単な気持ちで音楽などやらないほうがいい 頭を使わないならはっきりいってできないから! しっかり記憶したり考えたり探究できなければ 音楽なんてまともにできないよ。 未来に向けてしっかりした歌やピアノや最高に オシャレな音楽を学ぶならこちら【PR】